ご存知、森の忍者コノハチョウ

マレーシアにはリンボルギーコノハ Kallima limborgi がいるが、ベトナムのクックフォンには沖縄にいるのと同じコノハチョウ K.inachus がいる。 両種は姿形はよく似るが、生態に微妙な違いを感じた。リンボルギーコノハは、明るい二次林とはいえ林内で活動している印象が強い。これに対し、当地のコノハチョウは午後の林縁でテリを張っていて、おかげで非常によく目に付いた。写真の個体も林の外で、午後の日差しをまともに浴びながら占有行動をとっていた。
マレーシアにはリンボルギーコノハ Kallima limborgi がいるが、ベトナムのクックフォンには沖縄にいるのと同じコノハチョウ K.inachus がいる。 両種は姿形はよく似るが、生態に微妙な違いを感じた。リンボルギーコノハは、明るい二次林とはいえ林内で活動している印象が強い。これに対し、当地のコノハチョウは午後の林縁でテリを張っていて、おかげで非常によく目に付いた。写真の個体も林の外で、午後の日差しをまともに浴びながら占有行動をとっていた。
コメントをお書きください